国際島嶼教育研究センター
トップページヘ シンポ案内へ
島嶼研シンポジウム
「新たな技術で喜界島の未来を考える」
日時:令和元年10月12日(土)13:00~17:00
会場:喜界町役場 研修室兼会議室
中継:国際島嶼教育研究センター奄美分室
主催:鹿児島大学国際島嶼教育研究センター
参加費:無料

・プログラム   


●趣旨
 鹿児島大学国際島嶼教育研究センターは、平成27年4月に国際島嶼教育研究センター奄美分室を奄美市に設置し、奄美群島により密着した教育研究を開始しました。奄美分室を設置以降、奄美市にてシンポジウムを年1回開催し、奄美群島の遺跡や島唄、産業などに関する最新の研究成果を地域に還元してきました。活動のさらなる活性化にむけて、本年度は喜界島にて当センターのシンポジウムを開催します。日々進歩する研究手法や新技術から得られた知見をもとに、喜界島の現在と未来について考えたいと思います。


●プログラム

12:30  開場・受付

13:00  開会・趣旨説明

13:05  『最先端の浅海底地形図づくりとその活用』

          ●菅 浩伸(九州大学浅海底フロンティア研究センター)

13:55  『サンゴが語る喜界島の記憶』

          ●渡邊 剛(北海道大学大学院理学研究院/
                       喜界島サンゴ礁科学研究所)

14:45  休憩

15:00  『さとうきび農業スマート化のための衛星リモートセンシング』

          ●神田英司(鹿児島大学農学部)

15:50  休憩

16:00  コメント 野﨑拓司(喜界町埋蔵文化財センター)
16:15   総合討論 

17:00  閉会




(ポスターpdf


●問い合わせ先
連絡・問い合わせ先
鹿児島大学国際島嶼教育研究センター
〒890-8580 鹿児島市郡元一丁目21-24
電話:099-285-7393 Fax:099-285-6197
E-mail: shimaken@cpi.kagoshima-u.ac.jp




Webmaster: YAMAMOTO Sota sotayamacpi.kagoshima-u.ac.jp
(c) Copyright KURCPI