平成7年度特定研究 「ミクロネシアの人間と環境」 研究成果発表会プログラム |
1996年(南海研) |
平成7年度特定研究
「ミクロネシアの人間と環境」
研究成果発表会プログラム
場所:鹿児島大学南太平洋海域研究センター.会議室
日時:1996年5月11日.
13:30〜17:35
開会挨拶
塚原潤三(鹿大理学部・調査隊長)13:30―13:40
平成7年度特定研究をふりかえって
第1課題「陸域環境の変化と農業」
座長:井上晃男(鹿大南海研)13:40―14:55
- 中野和敬(鹿大南海研)
パラオ諸島におけるタロ耕作
- 林満(鹿大農学部), 遠城道雄(鹿大農学部), 古川秀幸(鹿大農学部), 伊藤直樹(鹿大農学部), 武康一(鹿大農学部)
パラオ共和国の農業
- 遠城道雄(鹿大農学部), 宮内信文(鹿大農学部), 北垣尊子(鹿大農学部), 櫛下町鉦敏(鹿大農学部), 林満(鹿大農学部)
パラオ共和国の土壌(予報)
- 櫛下町鉦敏(鹿大農学部), D.O. Otobed(パラオ資源省), K.M. Taktai(パラオ資源省), A. Haruo(パラオ資源省)
パラオ共和国におけるヒメバチ相について
- 根建心具(鹿大教養部), K.M. Taktai(パラオ資源省), 山之内浩文(鹿大理学部),松村健一(鹿大教養部)
Palau, Babeldaob島の火山岩,鉱床および古土壌
第2課題「海洋生物資源とその環境保全」
座長:青山亨(鹿大南海研)14:55―16:40
- 井上晃男(鹿大南海研), B.B. Madraisau(PMDC)
パラオのシガテラとシガテラ原因鞭毛藻の分布
- 大葉英雄(東京水産大学)
パラオ諸島の海藻植生
- 上原剛(琉球大学理学部), 塚原潤三(鹿大理学部), 塚島真(鹿大理学部)
パラオ・沖縄のウニ類ナガウニ属種の分布と地理的特性の比較研究
- 塚原潤三(鹿大理学部), 上原剛(琉球大学理学部), 塚島真(鹿大理学部)
熱帯海域に生息するナガウニ属の種分化に関する棘の微細構造比較
- 八田明夫(鹿大教育学部), 嶋田起宜(鹿大水産学部), 内山正樹(鹿大水産学部), 吉永圭輔(鹿大水産学部), 藤枝繁(鹿大水産学部), 寺田繁樹(鹿大教育学部), 諏訪史郎(鹿大教育学部), 藤崎博隆(鹿大教育学部)
Meridional Hydropgraphic Sections and Planktonic Foraminiferal Assemblages in the West Pacific Ocean in 1995
- J. Hohenegger(Institute fuer Palaeontologie, Universitaet Wien)(欠席)
Ecology of Living Larger Foraminifera from Belau
- 武田淳(兵庫県立人と自然の博物館)
パラオの伝統的な陰暦と採捕活動
第4課題「国家間システムの浸透と文化的アイデンティティーの動態」
座長:中野和敬(鹿大南海研)16:40―17:25
- 青山亨(鹿大南海研)
ベラウ国立博物館附属図書館所蔵の口承伝承資料
- 田島康弘(鹿大教育学部)
戦後パラオへの日本人の移住
- 高橋康昌(群馬大学社会情報学部)(欠席)
パラオ共和国における社会・経済開発の考察
- 細谷章夫(鹿児島県立短期大学)
パラオ住民の生活とシューカンsiukang (custom)
第5課題「外海洋域の環境」
- 内山正樹(敬天丸), 吉永圭輔( 敬天丸), 藤枝繁(鹿大水産学部), 嶋田起宜( 敬天丸 )(欠席)
1995年観測の南大東島西方海上からパラオ諸島における海況について
閉会挨拶
井上晃男(南海研・センター長)17:25―17:35
|